1/9

角大師 B

¥5,000 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

size  3.5cm×3cm×7cm(H)

※各サイズは最大値となっております

この作品は、最後の参考画像のうち、左端の作品となります。


天台宗の僧侶、良源が夜叉の姿に化して疫病神を追い払った時の姿。

「角大師」の他にも「元三大師」「豆大師」「厄除け大師」など様々な様式があり、この姿を描いたお札は門口に貼る魔除のお札として知られていて、鬼守りとも伝えられています。

『元三大師縁起』などの伝説によると、角大師の像は魔除けの護符として毎年正月に売り出され、比叡山の麓の坂本や京都の民家で貼られたり、中世以降は民間において「厄除け大師」など独特の信仰を集め今日に至るとされています。



作品について・・・

ひとりずつ手作りしている、てびねりの陶人形です。

素材は陶土を使用しています。

頭部・眼・衣装の一部分には薄く透明釉を施しているので、その部分は少し光沢があります。

その他の部分は釉薬を使用していないので、表面は少しザラザラしています。



・・ご購入の際の注意点・・

・作品はすべて素焼き(800℃)、本焼き(1250℃)と灯油窯で焼成しています。

・地域によって配送料金が異なります。

・ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します。

・画面上と実物では色が異なって見える場合があります。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。

・この作品は、他のサイト、イベントや展示会でも販売することもありますので、ご注文いただいた時点で在庫切れとなってしまっていることもあります。
販売済み作品はできるだけ速やかに表示切替するように心がけますが、その時はどうぞご了承ください。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (13)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥5,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品